みやぎ街道交流会

 

  みやぎの地は、自然、歴史、文化、風土などの豊かな地域資源があり、中でも街道と舟運は、みやぎの各地域をつなぎ、地域の発展に貢献してきました。 

「みやぎ街道交流会」では、これらの地域資源等の保存、持続可能な活用を通じて、地域づくりに取り組む各種団体や人々に呼びかけ、心豊かで誇りあるみやぎの地域づくりに貢献することを目的として、平成19年5月に設立しました。 

  具体的には、県内及び東北各地の街道関連団体との交流・連携の実践や支援、地域資源の保存・継承のための交流会、探訪会及び講演会を開催するなどの活動を行っています。 

[会旗についてはこちらを参照]



 

■ とうほく街道会議・みやぎ街道交流会の

  新情報・NEWSは、こちらです。 

みやぎ街道交流会

❏ コンテンツ

 ◎ 街道を知る

  ■ みやぎ街道交流会とは 

  街道交流会のプロフィールは、次のページでご覧ください。

  ■ みやぎ街道交流会ニュース

  これまでのバックナンバーを閲覧できます。

 ◎ 街道を歩く

  ■ みやぎ街道交流会の交流大会

これまでの交流大会報告書等を閲覧できます。




写真:  「みやぎ街道交流会 第1回交流大会

in栗原」

[平成19年11月17・18日]

二日目・街道探訪会

(奥州街道・ 栗原市瀬峰小深沢)

※先頭を歩くのは初代会長高倉 淳先生

■ みやぎ街道交流会とは

 平成19年5月3~4日、塩竃市(浦戸諸島)野々島 及び寒風沢島において開催された「街道と舟運について 高倉先生と語る会 in 寒風沢」において、「みやぎ街道交流会」が設立されました。 

(詳細は『みやぎ街道交流会ニュース(創刊号)』を参照)

※ニュース内の事務局所在地は変更さてれいます。(現在はこちらです)


写真:野々島の渡船から寒風沢島の桟橋を望む
※寒風沢島は、東日本大震災の津波により
壊滅的な被害を受けたため、
今は見られない風景です。

設立趣意(PDF 218KB)

規 約(PDF 174KB)

役員等名簿(PDF 150KB) 

○ 会長あいさつ (工事中)

みやぎ街道交流会のあゆみ  (PDF 372KB)

みやぎ街道交流会の会旗デザインについて(PDF 484KB) 


写真: 寒風沢島の日和山へ向かう 
※設立総会翌日の寒風沢島探訪会


■ みやぎ街道交流会

 ニュース

 ○ 総目次(PDF 270KB)

 ○ 各 号  (Vol.41~45)

※各ファイル名の先頭は発行年月日です。

  ・R06.08.01ニュースVol.45(PDF1.0MB)

  ・R05.08.30ニュースVol.44(PDF 0.7MB) 

R04.08.26ニュースVol.43(PDF 0.6MB)
R04.02.08ニュースVol.42(PDF 1.8MB)

 ・R03.08.31ニュース Vol.41(PDF 1.9MB)

[Vol.40以前のニュースはこちら から]


写真:奥州街道・旧有壁本陣

(栗原市金成有壁本町:国史跡指定 )

※奥州街道では唯一現存する旧本陣です。
通常は内部の見学は出来ません。

みやぎ街道交流会


〒 980-0802 仙 台市青葉区二日町13-17

TEL 080-3322-1966

FAX 022-262-0379 

E-mail [email protected] 



写真:芭蕉の道・美豆の小島(旧鳴子町)
※H30年6月小国街道探訪研修会
 芭蕉は曽良とともに、
「小黒崎・みづの小嶋を過、
なるごの湯より尿前の関にかかりて、
出羽の国に超えんとす。」
 と歌枕の地である美豆の小島を訪れています。

小島には祠があり詣でることが出来ます。